【ペットYouTuber講座】カメラは何を使ってる?おすすめは○○○!

こんばんは、むすママです(*^^*)蒸し暑い日が続きますね!!
九州にはまた台風が接近中とのこと、気を付けてお過ごしくださいね🌸

さて、今日も【ペットYouTuber講座】をお送りします!

今日から数回にわたって、「撮影方法」についてご紹介していきます♪今回は撮影機材(カメラ)についてです♪

今まで、コメントやメッセージでも「カメラは何を使っていますか?」という質問を多くいただいています。
むすママは大のカメラ小僧で、おむさんの撮影にはいつも一眼レフと数種のレンズを使いこなし~…

はい、というのはウソです。笑

撮影はスマホで十分なんです。

いつも意外と言われるのですが、YouTubeの動画は、すべてスマホで撮影しています^^
しかも、別に最新機種でもないiPhone7を使っております。

最近のスマホカメラの性能はとても良いので、家にあるデジカメで撮るよりも画質が良かったりします。

さらに、スマホだから良い点も多いんです❢

いつも飼い主が持っているから、警戒されにくい

わたしもむすパパも、家にいる時はほぼスマホを片手に持っています。なので、その流れで撮影しても、警戒されにくいので自然な様子を撮影できます。

カメラの起動が早い

iPhoneの場合、ロック画面でも左にスライドすると、すぐにカメラを起動できます。撮りたい瞬間を逃さないために、カメラの起動スピードはとても大事です!

持ち歩けるのでチャンスを逃さない

自由きままなペットのかわいい瞬間を撮影するには、チャンスがあればサッと撮影するのが大事です!スマホならポケットに入れて持ち歩けますし、大体手元にあるのでサッと撮影できます。

さらに、Live配信も、YouTubeのアプリを入れておけばスマホだけでできちゃうんです。

編集はパソコンを使っていますが、スマホで編集して、そのままアップロードすることもできます。なので、ペットYouTuberになるために、特別な機材は不要なのですよ♪

🍙

もちろん、高画質で美しい映像を好む方もいます。でも、私が大事にしているのは、

「家族にしか見せない、ペットの自然な様子を撮影する」こと!

それが、視聴者さんにとって一番喜んでもらえて、見る価値を感じていただける動画だと思っています✨

なので、なるべく警戒されずに、かつ日常にある撮影チャンスを逃さないことが第一優先!それには、スマホがピッタリだったというわけです^^

🍙

というわけで、今回は撮影機材についてご紹介しました♪

次は撮影のコツについてご紹介できればと思います!ぜひ次回のペットYouTuber講座をお楽しみ~(*^^*)

それでは、そろそろ地元の花火大会が始まるので行ってきま~す!
あ、動画も更新しましたので、ぜひご覧くださいネ💕

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です