こんにちは!むすママです(*^_^*)こちらは一斉送信にてお送りしています🌸
※長文失礼します!!
8月になりましたね!
実はむすママもむすパパも8月生まれのしし座🦁あの有名なしいたけさん占いによると、8月はラッキーな月だそう!
しいたけさん占いはこちらでご覧になれますよ♪
↓↓↓
https://voguegirl.jp/horoscope/shiitake2018-h2/
下半期の運勢、いかがでしたか?
🌟お待たせいたしました
かねてよりお知らせしていた「YouTubeのやり方」、第1回目を明日からお伝えいたします♪
順を追って、初心者の方でも分かりやすいをモットーに不定期配信していきますね。
ぜひ明日の配信をお楽しみに😄
その前に今日は、なぜこうしてLine@でYouTubeのやり方を伝えようと思ったのか?をお話させてください🌸
🌟むすママがYouTubeを始めたきっかけ
私がYouTubeを始めたのは、2015年にムスビの里親になったことがきっかけでした。
ムスビを譲ってくださった方への報告のため、動画を見せたいとYouTubeチャンネルを作成❗️それがいつの間にか、沢山の方に見ていただけるようになりました。
その後、2017年の始め頃からムスビが腎臓病に。
毎日の通院や強制給餌…、
7月29日にムスビが旅立つまで、半年近くそんな状態が続きました。
正直、もう大変だし疲れた…と思うこともありました。
いつかやってくる別れを想像してしまう日々…
そんな時、YouTubeやブログでもらったコメントがどんなに癒しになったか!!✨
「かわいいムスビさんをもっと見たい♪」
「元気玉を送ります!!」
そんな声に応えたくて、ムスビの動画や写真を撮って、アップしてきました。
そして今では、それが私の大切な宝物になっています🌈💎
🌟YouTubeをやってきて良かったこと
こんなことを実感しています。
☘ペットと触れ合う時間を意識的に作るので、一緒に過ごす時間が増えた!
☘家族と共通の話題が増えて、さらに家庭が明るくなった!
☘広告収入が得られるので、ペットの医療費や食事など、充実させてあげられた!
☘保護猫に関して情報を発信して、幸せな猫を増やす手伝いができる!
YouTubeは開設や運営は無料でできますので、やって損することはありませんでした。
🌟ペットYouTuberを増やしたい
私みたいな普通の主婦でも、たくさんの方に動画を見ていただけるのは、ペットが主役だからに他なりません🐈つまり、ペットを飼っている方なら同じようにできる可能性が十分にあります🌸
私のように、ペットや家族とより幸せを実感できる方が増えてほしい。
そうすれば、飼われているペットもさらに幸せになるはず!!
そして、そんな方が保護猫について情報を発信してくだされば、さらに保護活動が広がって、ペットショップよりも当たり前の世の中になっていく…❗️✨
私の目標はここにあります。
『ペットを飼っている人から広がる保護活動の輪』
保護団体や芸能人が保護活動を発信することも素晴らしいです。
でも一般の、里親になって幸せを実感している人が発信することは、また違う価値があると感じています。
なので、YouTubeを始める人が増えるといいなぁと思ったわけです🎵
長文お読みいただきありがとうございました🙇♀️
それでは、明日の配信をお楽しみに❣️
※もちろんペットを飼っていない方も、引き続き仲良くしていただければ嬉しいです✨
コメントを残す