こんにちは、むすママです(*^^*)
こちらのブログでは、ペットを飼っている方に向けて、
ペットYouTubeチャンネルの運営に関する情報をお伝えしていきます🎵
さて、第2回目となる今日は、
【YouTubeアカウント開設とチャンネル作成】について解説いたします!
前回のGメール取得はすでに済んでいますか?
まだでしたら、サクっと取得してくださいね♪
→【Youtubeの始め方その1】Gメールのアカウントを作りましょう
それでは進めていきましょう!
YouTubeアカウント開設
YouTubeに登録して、チャンネルを開設します。
まずは、こちらのリンクをクリックして開いてください。
https://www.youtube.com/
すると、このような画面が開きます。
右上の「ログイン」をクリックします。
すると、画面が切り替わり、このような画面が開きます。
右上に、アイコンマークが表示されていれば、設定完了です。
★パスワード入力画面が出てきた場合は、Gmail取得の際に設定したパスワードを入力します。
★電話番号、メールアドレスを入力する画面が出てくることがありますが、入力しなくても進めます。
設定が完了したら、右上のアイコンをクリックしてみましょう。
赤枠で囲った部分に、Gmail取得の際に設定した名前と、アドレスが表示されていればOKです。
チャンネルを作成しましょう!
続いて、アドレスの下に表示されている、「マイチャンネル」をクリックします。
すると、このような画面が開きます。
チャンネルを作成をクリックします。
すると、このような画面が開きます。
これで、YouTubeアカウントの開設と、チャンネル開設が完了です♪
まとめ
お疲れ様でした(*^_^*)
これにて、YouTubeアカウント開設とチャンネル作成は完了です🎵
意外と簡単だったのではないでしょうか?
ここまでできれば、チャンネルに動画をアップできるようになります。
今は見た目が一番シンプルな状態ですが、
おいおいカスタマイズなどもお伝えできればと思います!
それでは、次回からは撮影についてお話をしていきます!
お楽しみに🌸
★ご質問はLine@またはコメント欄にて承ります^^
ですが、まずはご自分でインターネットで調べてみて、
分からない部分を聞いていただけると助かります🎵
コメントを残す